企業の事業内容や規模によって必要な支援は異なります。経理担当が他の業務を兼任している場合、記帳業務は負担になりがちです。
BILLY OFFICE(ビリーオフィス)は、そんな企業の負担を軽減し、正確な財務管理を実現します。信頼できるパートナーとして、企業の成長をしっかり支え、足りない部分を補える存在でありたいと考えています。
出来る限りわかりやすく、且つ、明確な料金体系を心がけています。
あいまいな作業単価ではなく、作業工数に応じた段階的な単価設定の為、必要に応じた費用での依頼が可能です。
お問い合わせしやすい方法で依頼方法が選べます。対応可能な場合は、ご連絡頂き次第なるべく早く、遅くても1営業日以内にお返事させていただきます。
ご依頼のご相談やまずはお問い合わせしたい方は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者よりご連絡頂いたアドレスへお返事させていただきます。
お打ち合わせの日程を調整させていただきます。すぐに無料相談の予約を希望の方は下記の無料相談フォームよりお問い合わせください。
Google Meets、Zoom、対面 等のいずれかで、現在の状況などをヒアリングさせていただきます。状況によっては複数回に分けて内容を伺い、御社により適した実施の方法を一緒に検討させていただきます。
平日10:00~18:30の間の下記番号へお電話ください。お気軽にお電話にて現状のご相談やご依頼に際してのご相談ください。
お電話の後、具体的なお打ち合わせが必要な場合、改めて日程を調整させていただきます。すぐに無料相談の予約を希望の方は下記の無料相談フォームよりお問い合わせください。
Google Meets、Zoom、対面 等のいずれかで、現在の状況などをヒアリングさせていただきます。状況によっては複数回に分けて内容を伺い、御社により適した実施の方法を一緒に検討させていただきます。
Chatworkのツールを立ち上げて、ユーザー検索のタブを開き検索バーに「billydesign」と入力してください。
経理・会計、労務・給与、IT・ツールに関連する情報を日常であった出来事を交えながらブログ形式でnoteにて配信中。月曜・水曜・金曜の週3日で投稿しているので気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
2024年1月からスタートした電子帳簿保存法、気づけばもう1年経ちましたね。みなさん、うまく対応できてますでしょうか?今日は、電子帳簿保存法に対応すべく、社内で試行錯誤し、現時点で辿り着いた管理方法を紹介しようと思います!
先日、別のNote記事で、「請求書発行でよくやってしまう凡ミス」について書きましたが、今回は、「経理がちょっとうれしい請求書」と題して、記載してくれていると親切だなという内容をまとめてみました。請求書って、間違いをなくすのはもちろん大事だけど、「これがあるともっと助かる!」 っていうポイントが結構あるんですよね。