吉祥寺にある記帳代行・給与計算・経理代行の専門サービス

電話番号

現在の業務から少しづつ切替る
小さく始めるDX支援

現場の“めんどくさい”をデジタルで解決。ツール導入や業務改善を、あなたの会社に合わせてお手伝いします。

業務フローの
可視化・整理
業務フローの可視化・整理
デジタルツールの
選定と導入支援
デジタルツールの選定と導入支援
書類や手続きの
ペーパーレス化
書類や手続きのペーパーレス化
タスク・プロジェクト
管理の効率化
タスク・プロジェクト管理の効率化
データ共有・管理の
仕組みづくり
データ共有・管理の仕組みづくり
社内マニュアル
手順書の整備
社内マニュアル手順書の整備
操作サポートや
レクチャー
操作サポートやレクチャー
既存ツールからの
切替フォロー
既存ツールからの切替フォロー

記帳代行はこんなサービス

DX化って
つまりどういうこと?

「DX化」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、要するに“アナログな作業をデジタルに置き換えて、仕事をもっとラクにしよう”ということ。たとえば紙の書類をデータ化したり、口頭やLINEでのやりとりをタスク管理ツールで整理したり。

IT企業だけの話ではなく、どんな業種にも関係する、日々の業務改善の一つなんです。

DX化ってつまりどういうこと?
小さな一歩から、
ムリなく始めるDX

「DX=大がかりな改革」と思いがちですが、実は小さな改善の積み重ねが大事。私たちはまず、今どんな作業にムダがあるかを一緒に洗い出し、シンプルなツール導入から始めます。

例えばGoogleドライブやNotionを使って、共有フォルダやマニュアルを整えるだけでも立派なDX。現場の流れに合ったやり方をご提案します。

小さな一歩から、ムリなく始めるDX
導入して終わりじゃない、
続くサポート

新しいツールや仕組みを入れても、使いこなせなければ意味がありません。

私たちは「入れて終わり」ではなく、実際に現場でどう運用するか、スタッフの方が迷わず使えるかまで丁寧にサポートします。設定・操作のレクチャー、使い方のマニュアル作成、継続的な見直しまで、一緒に並走するスタイルが特徴です。

導入して終わりじゃない、続くサポート

こんな方におすすめ

給与計算のために毎月あたふたしている、手計算やエクセル管理が不安、社内に経理担当がいない…
そんな方にぴったりのサービスです。役員だけの法人から、従業員を抱える小規模企業まで対応可能。
ミスが許されない業務だからこそ、プロに任せて安心・時短・正確に。面倒な手続きや年末調整もまとめてお任せいただけます。

よくある質問

ITに詳しくないのですが、大丈夫ですか?

ご依頼いただいた後、具体的なスタート日や必要な情報を確認させていただきます。現在の状況をヒアリングさせていただき、実際の作業手順を一緒に検討させていただきます。

特定のツールを導入しなければいけませんか?

ご依頼後、すぐにサービスを提供させていただきます。早ければご依頼から1ヶ月以内に入力を開始させていただきます。

遠方でもサポートしてもらえますか?

期の途中でも依頼可能です。その場合、すでに入力済みの場合は続きから入力いたします。未入力の場合は、期首から反映いたします。

1年以上溜めてしまっている場合も、反映が必要な月から順次入力いたsみあす。

導入だけでなく運用も相談できますか?

期の途中でも依頼可能です。その場合、すでに入力済みの場合は続きから入力いたします。未入力の場合は、期首から反映いたします。

1年以上溜めてしまっている場合も、反映が必要な月から順次入力いたsみあす。

業種ごとの対応実績はありますか?

期の途中でも依頼可能です。その場合、すでに入力済みの場合は続きから入力いたします。未入力の場合は、期首から反映いたします。

1年以上溜めてしまっている場合も、反映が必要な月から順次入力いたsみあす。